※ ビック光+安心サポートの申し込みは店頭での受付となります。
ビック光の月額料金は
IPoEオプションつきで
とってもおトク!
今ならキャンペーン割引でさらにおトク!
月額料金
※キャンペーンは利用開始翌月からの割引となります。
※初月は割引適用前の日割となります。
※回線利用料金とインターネット接続料金を合わせた金額です。
※敷設される光回線によって、ご契約手続きの際に選択いただいたタイプと異なるタイプでご利用いただく場合があります。
初期費用・工事費
※上記は代表的な工事費用です。詳細についてはこちら
をご確認ください。
※具体的な工事費は回線工事に関するご連絡(コンサルティング)の際にご確認ください。
※7,150円(税抜価格6,500円)以上の工事費(派遣あり)は、20ヶ月の分割にて請求いたします。
※7,150円(税抜価格6,500円)未満の工事費(派遣あり)は、一括で請求いたします。
※工事費(派遣なし)は、一括で請求いたします。
※既にフレッツ光や他事業者で光コラボレーションサービスをご利用中で、ビック光に乗り換え(転用もしくは事業者変更による加入)をされる場合、通常工事費は発生しません。ただし、一部のお客様は、ご利用環境や申し込み状況に応じて別途工事費が発生する場合があります。
※土日祝日の工事をご希望の場合や早朝・夜間の工事をご希望の場合等、工事実施の時間帯や内容によって上記以外の工事費が発生することがあります。
詳細についてはこちらをご確認ください。
※ホームゲートウェイ(ひかり電話対応機器)はNTT東日本、NTT西日本からの提供となる場合があります。ビック光で当該機器を提供する場合、機器レンタル料として月額 330円(税込)が発生します。
※ビック光(IIJmioひかり)のご利用開始後、回線速度などを変更する場合、別途工事費が発生する場合があります。
※NTT東日本、NTT西日本でオプションサービス等を契約される場合、別途、NTT東日本またはNTT西日本にて導入費用や月額料金が発生する場合があります。
最低利用期間・最低利用期間内解除調定金
最低利用期間 |
利用開始日から24ヵ月 |
最低利用期間内解除調定金 |
3,000円(不課税) |
- ※最低利用期間内にビック光を解約された場合、残りの期間にかかわらず発生いたします。
- ※利用開始日が2022年6月30日以前である場合、5,000円(不課税)を請求いたします。
その他費用
解約時に工事費の残債がある場合 |
工事費(派遣あり)の残債を合算した金額または法令で定める解約時
|
工事費残債の請求上限金額※1のいずれか低い金額を一括で請求します。
|
- ※1:法令で定める解約時工事費残債の請求上限金額は、次の計算式により算出した額とします。
工事費(派遣あり)総額(税込)×(24ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)÷24ヵ月
- ※ビック光を解約した時点または事業者変更で他社光コラボレーションサービスへの変更が完了したことを弊社が確認した時点で一括で請求します。
- ※利用開始日が2022年6月30日以前である場合、工事費の残債を一括で請求いたします。
レンタル機器の故障 未返却・紛失時の費用 |
レンタル機器名称 |
最大請求金額 |
回線終端装置(ONU) |
14,000円(不課税) |
VDSL宅内装置 |
3,000円(不課税) |
無線LAN対応型ルータ機能付回線接続装置 |
基本装置 |
12,000円(不課税) |
増設用無線LANカード |
2,000円(不課税) |
ルータ機能付回線接続装置 |
基本装置 |
12,000円(不課税) |
増設用無線LANカード |
2,000円(不課税) |
ひかり電話対応機器 |
基本装置 |
12,000円(不課税) |
増設用無線LANカード |
2,000円(不課税) |
- ※レンタル機器の区分ごとに定める最大請求金額を上限として、NTTが減価償却を考慮して当社に請求する額に相当する額について、請求が発生する場合がございます。
- ※請求発生後に機器を返却いただいた場合、返金はいたしかねます。
主なオプション
※ユニバーサルサービス料が別途発生します。
※IPoEオプションの詳細は
こちらをご確認ください。
※ ビック光+安心サポートの申し込みは店頭での受付となります。
ビック光の3つの特長
割引特典!高速通信!料金節約!
ビック光ならまとめておトク!
mio割なら、BIC SIMとビック光を同時にご利用いただくことで、
毎月660円おトクにご利用いただけます!
お申し込みは不要です。 適用条件を満たした場合、
両方のサービスが利用開始になった当日から自動的に日割りで割引が適用されます。
※同一ご契約ID(mioID)にて、ビック光とIIJmioのSIMサービス の両サービスをご契約いただく必要があります。
※ビック光1回線に対して660円割引です。BIC SIMを複数契約していても1回線に対する割引額は加算されません。ビック光を2回線以上契約している場合、SIMサービスの契約数に応じてビック光回線から660円ずつ割引が行われます。
(例:ビック光を3契約利用+BIC SIMを2契約利用→ビック光2契約分がmio割対象(660円×2割引))
ビック光なら「IPoE」が使えて
安定した高速通信が可能
次世代の接続方式「IPoE」で、
安定した高速通信でインターネットを快適に。
IPoEとは
IPoEとはインターネットの次世代接続方式です。
一般的な接続方式では、アクセスが集中すると回線が遅くなることがありますが、IPoEでは安定した高速通信が可能になります。
※IPoE方式のIPv6接続は通信速度の向上を保証するものではありません。
※IPoE方式のIPv6接続では、一部のオンラインゲームなどが正常にご利用いただけない可能性があります。
※IPoE接続を行うために対応のWi-Fi(無線LAN)ルーターが必要です。お持ちでない場合は、機器レンタル(月額300円)をご利用いただくことでIPoE接続を行うことができます。
※光電話をお申し込みいただく方は、IPoE接続に対応した機器がセットになるため、別途対応機器をご準備いただく必要はありません。
ビック光電話なら
固定電話より節約できる!
普通の電話と同じ使い勝手で、月額料金が安くなる!
電話機や電話番号はそのままでOK!
※1 加入電話、プッシュ回線用、住宅用、3級取扱所の場合。
※2 県外への通話料の場合。
※3 県外へ3分間通話した場合で比較。
※4 NTT加入電話、INSネット、ひかり電話への通話料。
※ ビック光+安心サポートの申し込みは店頭での受付となります。
キャンペーン概要
キャンペーン名 |
2023年ビック光スタートキャンペーン
|
実施時期 |
2023年6月1日(木) ~ 2023年10月2日(月)
|
特典内容 |
キャンペーン期間中に、(新規/転用/事業者変更)でビック光をお申し込みのお客様に、以下特典を提供いたします。
①初期費用割引特典
・初期費用を最大 3,300円(税込)割引
②月額料金割引特典
・月額料金を6ヵ月間 月額3,696円(税込)割引
③"選べるe-GIFT"特典
・30,000円分の"選べるe-GIFT"をプレゼント
※詳しくは下記「キャンペーン適用条件」を必ずご確認ください。
|
割引後 |
ファミリー:5,456円⇒1,760円/月(6ヵ月)
マンション:4,356円⇒660円/月(6ヵ月)
|
キャンペーン+mio割 |
ファミリー:5,456円⇒1,100円/月(6ヵ月)
マンション:4,356円⇒0円/月(6ヵ月)
|
キャンペーン対象
|
キャンペーン期間中に新規(新規/転用/事業者変更)でビック光をお申し込みのお客様。
|
キャンペーン適用条件
|
お申し込み後、当社指定の期日までにビック光を開通すること。
申込期間:2023年6月1日(木)~2023年10月2日(月)23:59までにお申し込みの方
開通期限:2024年3月31日(日)
|
キャンペーン規約 |
・ビック光Webサイトもしくは店頭からのお申し込みが本キャンペーンの対象となります。
・当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には特典の適用をお断りする場合があります。
・本キャンペーンの特典及び景品の権利を他人に譲渡することはできません。
・当社の個人情報保護に関する基本方針は「個人情報保護ポリシー」に明記しています。
・本キャンペーンは予告なく変更、終了とさせていただく場合があります。
・本キャンペーンは期間を延長して継続する場合があります。
|
【初期費用割引特典】 注意事項 |
・新規は880円(税抜価格800円)、転用は1,980円(税抜価格1,800円)、事業者変更は3,300円(税抜価格3,000円)を割引します。
・初期費用は利用開始翌月に発生するため、特典適用も利用開始翌月になります。 ・利用開始月および利用開始翌月にビック光を解約された場合、特典適用対象外となります。
・特典のお申し込みは必要ありません。各種条件を満たした場合、自動的に割引を開始します。
|
【月額料金割引特典】 注意事項 |
・利用開始翌月からの割引となります。
・ご利用開始月は日割りとなります。
・特典のお申し込みは必要ありません。各種条件を満たした場合、自動的に割引を開始します。
・割引は当社から特段の通知なく、無料または割引期間満了後に自動的に通常の料金に移行いたします。
・月額料金から割引額を減算した後の税抜金額に対し、消費税を加算し端数処理を行います。
・月額料金割引特典提供期間内にビック光を解約された場合、解約月は特典適用対象外となります。
|
【"選べるe-GIFT"特典】 注意事項 |
・景品は2024年12月10日~12月31日までにご登録のメールアドレス宛にお送りします。
・お申し込み後、2024年10月1日までに本キャンペーン期間中にお申し込みのビック光を解約された場合、又は提供エリアの変更に伴い解約が生じた場合等のやむをえない事由により契約が成立しなかった場合は、"選べるe-GIFT"特典の対象外となります。
|
※ ビック光+安心サポートの申し込みは店頭での受付となります。
ご利用開始までの流れ
フレッツ光のご契約状況によってお申し込み手順が異なります。
※乗り換え(事業者変更による加入)の場合も、工事が必要となることがあります。
※他社光コラボレーションサービスで利用されていたオプションサービスが弊社で提供していない場合、NTT東日本/西日本から直接提供となる場合があります。その場合別途手続きが必要です。
※事業者変更と同時に設置場所住所の変更手続きを行うことはできません。
※NTT西日本の回線をご利用のお客様に関して、事業者変更と同時に回線の品目変更の手続きを行うことはできません。
※弊社では、フレッツ 光ライトプラスをビック光(IIJmioひかり)の提供回線としていません。
※該当回線をご利用のお客様に関しては、事前に現在ご利用中の光コラボ事業者にて回線の品目変更を行ってください。
事業者変更承諾番号の取得
他社でご契約中の光コラボ回線をビック光(IIJmioひかり)へ変更するためのお手続き方法を、他社光コラボ事業者へお問い合わせください。
他社より「事業者変更承諾番号」が通知されますので、大切に保管してください。
お申し込み
IIJmioのホームページから、会員情報の登録とお申し込みを行っていただきます。お申し込みにはご契約者様のクレジットカードとSTEP1にて取得した「事業者変更承諾番号」が必要となります。
※すでにIIJmioにご契約いただいている場合は、会員専用ページよりお申し込みください。
※お申し込み手続き完了後、サービスをご利用になるために必要なIDと情報をお申し込み時に登録されたメールアドレス宛に送付します。
※お申し込みの時点で事業者変更承諾番号の有効期限が7日以上残っている必要があります。
移行手続きのご案内
ひかりプロビジョニングセンターからお申し込み時に登録された電話番号へご連絡し、お手続きについての注意事項を案内します。また、回線の切り替えの日程などについて詳細を伺い、切り替え日を決定します。
※事業者変更手続きと同時に、ひかり電話等のオプションサービスの追加や解約を行うことはできません。サービス開通後、会員ページから別途お申し込みください。
機器の設定
※宅内機器とパソコンの設定時には、サービスお申し込み時(STEP2)にご登録いただいたパスワードと、メールアドレス宛に送付されているIDが必要となります。設定情報は
こちらでご確認ください。
※事業者変更による加入処理は、通常、自動的に行われ、処理の完了後(ビック光(IIJmioひかり)の開通後)、完了連絡等は差し上げておりません。工事日になりましたら、接続をお試しください。
転用承諾番号の取得
ご契約中のフレッツ光をビック光へ移行するためのお手続き方法を、NTT東日本もしくはNTT西日本にお問い合わせください。NTT東日本もしくはNTT西日本より「転用承諾番号」が通知されますので、大切に補完してください。
お申し込み
ビック光取扱点の店頭、またはビック光のホームページから、会員情報の登録とお申し込みを行っていただきます。お申し込みにはご契約者様のクレジットカードとSTEP1にて取得した「転用承諾番号」が必要となります。
お申し込み完了後、5日後よりご利用いただけます。
且つお申し込み画面上で工事日が取得できない場合、またお申し込みが完了しない場合は、ひかりプロビジョニングセンターより、お電話にてお申し込み手続きをいたします。
※NTT西日本エリアにてひかり電話契約ありでご利用の場合、転用手続きとあわせてひかり電話契約を解除することはできません。ひかり電話がご不要な場合は、予めNTT西日本でひかり電話契約を解除の上、お手続きください。
※お申し込みの時点で転用承諾番号の有効期限が5日以上残っている必要があります。
機器の設定
ご利用開始日になりましたら、機器の設定を変更してください。
※接続の設定時には、サービスお申し込み時(STEP1)にご登録いただいたパスワードと、メールアドレス宛に送付されているIDが必要となります。
※ご利用開始済みとなった際にはメールにてご案内します。メールでのご連絡は、データ連携の都合上、実際のご利用開始日から数日遅れる場合がございます。転用処理は、通常、自動的に行われ、処理の完了後(ビック光の開通後)、完了連絡等は差し上げておりません。工事日になりましたら、接続をお試しください。
お申し込み
ビック光取扱店の店頭、またはビック光のホームページから、会員情報の登録とお申し込みを行っていただきます。
お申し込みにはご契約者様のクレジットカードが必要となります。
お申し込み時に工事日(ご利用開始日)を選択いただきます。
且つお申し込み画面上で工事日が取得できない場合、またお申し込みが完了しない場合は、ひかりプロビジョニングセンターより、お電話にて、お申し込み手続きをいたします。
利用開始日確定と宅内機器の受け取り
お申し込み完了後、ご登録されたメールアドレス宛にご利用開始日をご連絡します。また、ご利用開始日までに、NTT東日本、もしくはNTT西日本より宅内に設置いただく機器をお送りします。
※工事担当者がお伺いする場合は、工事の際に機器をお持ちすることがあります。また、敷設する回線によっては機器の提供がない場合がございます。
回線工事の実施
NTT東日本もしくはNTT西日本担当者が工事にお伺いします。工事完了後、お客様にて宅内機器の設置と接続の設定を行っていただきます。
※お客様の環境によっては、工事担当者がお伺いすることなく、ご利用頂ける場合があります。工事不要の場合は、宅内機器が届きましたら設定ください。
※ ビック光+安心サポートの申し込みは店頭での受付となります。
よくあるご質問
Q
ビック光を2回線契約した場合、キャンペーン特典はそれぞれ適用されますか?
A
はい。それぞれのご契約に6ヵ月間「2023年ビック光スタートキャンペーン」の特典3,696円割引が適用されます。
Q
IIJ4Uのサービスを利用していますが、ビック光回線に転用した場合、キャンペーンは適用されますか?
Q
キャンペーン前に申し込みしていてキャンペーン開始当日に開通した場合、キャンペーンは適用されますか?
A
いいえ、キャンペーン開始日からお申し込みいただいた方が特典対象のため、適用されません。
A
キャンペーン期間中のお申し込みでも、期日までに開通できなかった場合はキャンペーンは適用されませんのでご注意ください。
・キャンペーン期間:2023年6月1日(木) ~ 2023年10月2日(月) 23:59まで
・開通期限:2024年3月31日(日)まで
Q
キャンペーン期間中に申し込めば、開通日が数ヵ月後でもキャンペーンは適用になりますか?。
A
2024年3月31日(日)までに開通していれば、キャンペーンは適用になります。
申し込みから開通までお時間がかかる場合もありますので、できるだけお早めにお申し込みください。
申し込み後のコンサルティングの際に2024年3月31日(日)までに開通したい旨お伝えいただきご相談ください。
Q
キャンペーンの適用開始はいつからになりますか?
A
ビック光利用開始の翌月分料金から割引が開始されます。
A
選べるe-GIFTとはAmazonギフト券、WebMoney、App Store & iTunes ギフトカード などの電子マネーから、お客さまが受け取りたい特典を選ぶことができるサービスです。
選べる電子マネーの種類、受け取り方法は選べるe-GIFTの専用ページをご確認ください。